1
2016年 10月 09日
ダスキンの浴槽用スポンジ
▲
by ki-ka-zu
| 2016-10-09 08:00
| ショッピング
2016年 10月 08日
ダスキンの台所用スポンジ
我が家でここ何年か愛用しているダスキンの台所用スポンジ。
普通のスポンジよりもしっかりしてるのでなかなかへたらず、水切れもよく衛生的なのでお気に入り。
酒まつりの時に、普通の家の前でおばさま達が売ってるので、毎年まとめ買いするんです。
今年もスポンジ目的で行ってみるとありました!

それが、
ダスキンのスポンジって、色が嫌いだったの。
ピンク、オレンジ、グリーンの3色入り。
しかも濃い色。
でも好きだからキッチンで一際目立った存在の色だったけど妥協して使ってた。
したら、今年は新色がありました。

モノトーン3色入り。
コレはツボ!
コレでキッチンに溶け込んだスポンジになる。
絶対オススメのダスキンのスポンジです!

普通のスポンジよりもしっかりしてるのでなかなかへたらず、水切れもよく衛生的なのでお気に入り。
酒まつりの時に、普通の家の前でおばさま達が売ってるので、毎年まとめ買いするんです。
今年もスポンジ目的で行ってみるとありました!

それが、
ダスキンのスポンジって、色が嫌いだったの。
ピンク、オレンジ、グリーンの3色入り。
しかも濃い色。
でも好きだからキッチンで一際目立った存在の色だったけど妥協して使ってた。
したら、今年は新色がありました。

モノトーン3色入り。
コレはツボ!
コレでキッチンに溶け込んだスポンジになる。
絶対オススメのダスキンのスポンジです!

■
[PR]
▲
by ki-ka-zu
| 2016-10-08 20:00
| ショッピング
2016年 10月 06日
Nissy Entertainment 1st LIVE
9月11日
あれは次女の体育祭の翌日。
もしも雨で体育祭が延期になれば、どうしようか?
いや、体育祭は来年もある!
でもNissyのライブは最初で最後かもしれない…。
なんて、ずっと葛藤しながら迎えた体育祭でしたが、見事晴天となったのでした。
そう!
次女と待ちに待ったAAAじゃなくって、西島隆弘君のNissy Entertainment 1st LIVE。
年甲斐もなく、こんなにドキドキ楽しみでたまらなかったのはいつ振りか?
大阪まで行ってきましたよー!

だいぶタイムラグが生じてるけど、あとの人のためのサプライズって意味でもライブレポ禁だったので。
でも昨日、全4公演終了したし、朝の情報番組でも放送してたからね。
前日はカープリーグ優勝が決まった日。
もう体育祭やら野球やら、忙しいったらありゃしない。
優勝浮かれモードでカープユニ着てでかけちゃいました。

ついでにエバンゲリオンでね。

広島から岡山くらいまではカープユニ、全然違和感なし。
昨日の今日だから特にね。
だんだん新大阪に近づくにつれて、カープモードうすれ、何故か違和感あったので、娘に怒られて脱いでしまったけど…。

脱いだら脱いだで、Nissyのライブ参戦の人たちが気になりだす。
Tシャツ着てたり、グッズ持ってるだけで、何故か気さくに話かけられ、
「後で現地出会いましょう!」ってね。
新大阪についたら、もう慣れた道のり。
どの階段使って、どこのホームから乗ればいいかとか、最短コース熟知してるから大阪城まで一直線!
まず目指すはギフトBOX。
9月の暑い時だけど、クリスマスのイルミネーションいっぱいのギフトBOXの行列に並び、ひたすら待つ。
1時間ちょっと並んだかな。

10人ずつ、たったの1分しか中に入れないの。

一瞬だったけど、まず第一のサプライズ。
「GIFT」の世界観が再現されてて感動!
次に向かったのは


これだけでもテンション上がる。
グッズはネットで買ってたから現地では買わなかったけど、川沿いまでもぐるりと長蛇の列。

会場まで十分に時間があったから、IMPでランチして、京阪モールでショッピングして、時間を潰してから城ホールに向かいました。
いざ、参戦!!

ライブが始まってからというもの、もう感動のしっぱなし。
サプライズやNissyの魔法で、あっという間に時間が経った。
Nissy誕生からのこの4年間。
ずっと見てきたけど、ここまで来るのにすごい苦労があったみたい。
勝手に身近に感じてたNissyは、実はすごく大きく遠い存在の人なんだと実感し、嬉しくもあり、悲しくもあり…。
いったい私は何者!?
って感じやけど。
上手く伝えられないけど、
このライブのチケットが当選した事は奇跡。
そして、
まるで会場内がギフトBOXの中のような、MVの続きが再現されているような、
そんな空間に居ることができ、こんな素敵な時間を共に過ごせたことも奇跡。
最初っから最後まで感動し、
Nissyが泣けば私ももらい泣きしてしまい、何かと忙しい、忘れられない1日になったのでした。
もうありがとうじゃ言い尽くせないけど、
ありがとう!
大きな遠い存在になってしまったけれど、是非地方公演もして欲しいな。
あれは次女の体育祭の翌日。
もしも雨で体育祭が延期になれば、どうしようか?
いや、体育祭は来年もある!
でもNissyのライブは最初で最後かもしれない…。
なんて、ずっと葛藤しながら迎えた体育祭でしたが、見事晴天となったのでした。
そう!
次女と待ちに待ったAAAじゃなくって、西島隆弘君のNissy Entertainment 1st LIVE。
年甲斐もなく、こんなにドキドキ楽しみでたまらなかったのはいつ振りか?
大阪まで行ってきましたよー!

だいぶタイムラグが生じてるけど、あとの人のためのサプライズって意味でもライブレポ禁だったので。
でも昨日、全4公演終了したし、朝の情報番組でも放送してたからね。
前日はカープリーグ優勝が決まった日。
もう体育祭やら野球やら、忙しいったらありゃしない。
優勝浮かれモードでカープユニ着てでかけちゃいました。

ついでにエバンゲリオンでね。

広島から岡山くらいまではカープユニ、全然違和感なし。
昨日の今日だから特にね。
だんだん新大阪に近づくにつれて、カープモードうすれ、何故か違和感あったので、娘に怒られて脱いでしまったけど…。

脱いだら脱いだで、Nissyのライブ参戦の人たちが気になりだす。
Tシャツ着てたり、グッズ持ってるだけで、何故か気さくに話かけられ、
「後で現地出会いましょう!」ってね。
新大阪についたら、もう慣れた道のり。
どの階段使って、どこのホームから乗ればいいかとか、最短コース熟知してるから大阪城まで一直線!
まず目指すはギフトBOX。
9月の暑い時だけど、クリスマスのイルミネーションいっぱいのギフトBOXの行列に並び、ひたすら待つ。
1時間ちょっと並んだかな。

10人ずつ、たったの1分しか中に入れないの。

一瞬だったけど、まず第一のサプライズ。
「GIFT」の世界観が再現されてて感動!
次に向かったのは


これだけでもテンション上がる。
グッズはネットで買ってたから現地では買わなかったけど、川沿いまでもぐるりと長蛇の列。

会場まで十分に時間があったから、IMPでランチして、京阪モールでショッピングして、時間を潰してから城ホールに向かいました。
いざ、参戦!!

ライブが始まってからというもの、もう感動のしっぱなし。
サプライズやNissyの魔法で、あっという間に時間が経った。
Nissy誕生からのこの4年間。
ずっと見てきたけど、ここまで来るのにすごい苦労があったみたい。
勝手に身近に感じてたNissyは、実はすごく大きく遠い存在の人なんだと実感し、嬉しくもあり、悲しくもあり…。
いったい私は何者!?
って感じやけど。
上手く伝えられないけど、
このライブのチケットが当選した事は奇跡。
そして、
まるで会場内がギフトBOXの中のような、MVの続きが再現されているような、
そんな空間に居ることができ、こんな素敵な時間を共に過ごせたことも奇跡。
最初っから最後まで感動し、
Nissyが泣けば私ももらい泣きしてしまい、何かと忙しい、忘れられない1日になったのでした。
もうありがとうじゃ言い尽くせないけど、
ありがとう!
大きな遠い存在になってしまったけれど、是非地方公演もして欲しいな。
■
[PR]
▲
by ki-ka-zu
| 2016-10-06 20:37
| Nissy
2016年 10月 01日
ZUMBAサークル
今年5月に始まったZUMBAサークル。
今回4回目の参加でした。

今回は次女も一緒で2回目の参加です。
初めて行った時は60分ダンスしっぱなしで息切れ大変やったけど、
ジムで体力はついてきたかな。
最近ではジムのスタジオメニューのZUMBAも行ける時は参加してるんやけど、断然サークルの方がキツイ!
そしてメッチャ楽しい(≧∇≦)
ただ、膝が痛くて思うように踊れないのが辛い…。
だんだん痛みがひどくなるからサポーター買ってみた。

やっぱりサポーターしてたら安定感あってちょっとラクやけど、脱ぐと痛い。
それとずっと履いてたら膝の後ろがかぶれる。
早く治って思いっきり踊りたいー!
あと、カラフルなサムエルパンツも2枚買ったよ。
娘に貸してあげたら股下が長くって、
ウ〇チ漏らしてるみたいー!
って言ってたけど(^_^;

履きやすくて肌触りも良くって、ダボダボやから踊りやすくってお気に入り(^-^)
帰宅部、文化部だった私ですが、この歳になって運動の楽しさを知ったようです。
いつまで続くか(笑)
今回4回目の参加でした。

今回は次女も一緒で2回目の参加です。
初めて行った時は60分ダンスしっぱなしで息切れ大変やったけど、
ジムで体力はついてきたかな。
最近ではジムのスタジオメニューのZUMBAも行ける時は参加してるんやけど、断然サークルの方がキツイ!
そしてメッチャ楽しい(≧∇≦)
ただ、膝が痛くて思うように踊れないのが辛い…。
だんだん痛みがひどくなるからサポーター買ってみた。

やっぱりサポーターしてたら安定感あってちょっとラクやけど、脱ぐと痛い。
それとずっと履いてたら膝の後ろがかぶれる。
早く治って思いっきり踊りたいー!
あと、カラフルなサムエルパンツも2枚買ったよ。
娘に貸してあげたら股下が長くって、
ウ〇チ漏らしてるみたいー!
って言ってたけど(^_^;

履きやすくて肌触りも良くって、ダボダボやから踊りやすくってお気に入り(^-^)
帰宅部、文化部だった私ですが、この歳になって運動の楽しさを知ったようです。
いつまで続くか(笑)
■
[PR]
▲
by ki-ka-zu
| 2016-10-01 20:00
| 運動
1